特養の看護師の配置基準や役割は?【現役ナースが仕事内容を解説】

特養の看護師の仕事内容

〈記事内に広告を含みます。〉

特養ってどんな介護施設なのかな?

夜勤がないって聞いたんだけど‥

ひーこ
ひーこ

介護度は高めで、医療度は低めなのが特養です。

看護師の夜勤はなく、オンコールで対応している所がほとんどですよ。

特別養護老人ホーム(以下、特養とします)は全国に8000施設以上あり、今後も増え続けます。

介護施設の中でも給料が高めで、穏やかな職場が多い特養。

看護師の募集人数も少なめで人気があります。

今回は特養で働く看護師について解説しますね。

この記事を読んで分かること

  • 特養の特徴や看護師の配置基準
  • 看護師の役割や仕事内容、給料
  • 特養にむいているのはこんな看護師!

理想の職場を探すなら、求人選びはとても重要です。

転職サイトなら無料で求人選びのお手伝いを、プロにお願いできますよ。

病院以外の求人も豊富な転職サイトを紹介を紹介しますね。

2024年こそ働き方を変えたい!と思う人は多いよね。

4月採用にむけて求人がたくさんででるよ。

今しかでてこない求人もあるから、すぐ登録して好条件の求人情報を逃さないのが重要。

求人数が多い【看護roo!】に登録しておくだけで差がでるよ。

「昔、使ってたけど連絡先が分からない‥」という時も登録し直せばOKだよ。

ひーこ
ひーこ

心身ともに限界になった時は転職サイトに登録する気力までなくなります‥。

今のうちに登録だけしておいていつでも相談できる状況にしておくのが本当に大切です。

求人チェックをするだけでも自分の可能性が広がりますよ。

私が実際に使っておすすめできる、看護師転職サイト神ランキングはこちらで紹介しています。

特養の特徴や配置基準

特養ってどんな人が入居してるのかな~

ひーこ
ひーこ

特養の特徴や給料まで詳しく説明しますね

特養の特徴

特養の特徴

特養の入居対象は、介護や見守りが必要で自宅での生活が困難な高齢者になります。

要介護3以上と決まっているため、リハビリがすすんで介護度が下がると退居になる可能性も‥。

入所待ちが数ヶ月から数年になることもある特養は、3施設の中で最も待機期間が長いです。

入居期間には制限がないので、入居者と年単位でじっくり関わりますよ。

認知症ので高齢な方がほとんどの為、看取りに対応しているところも多いです。

しかし夜間だと1フロアを介護職員1人で対応する事もあり、しっかりと看取りを行うのは難しいという現状も‥。

看護師が少ない分、医療ケアが少なめなので病院よりもゆったりと働ける所が多いですよ。


スタッフの配置基準

特養の配置基準

看護師の人数は「入居者30人あたり1人」と少なめです。

平均年齢も40代以上の方が多いですが、少しずつ若い方も就職するようになっています。

入居者は介護度が高く寝たきりの方も多いですが、医療依存度は低めの方が多いですよ。

『夜間も吸引が必要』など継続した医療ケアが必要になれば転居になる場合があります。

基本的にかかりつけ医の指示で対応し、指示に応じて点滴などをする場合もあります。

医師の常駐はなく、かかりつけ医の往診となります。

往診は基本的に月に2回で、それ以外の指示や報告については電話などで対応しますよ。

ひーこ
ひーこ

特養の配置基準は介護付き有料老人ホームと似ています。

違いとしては費用と待機期間です。

有料老人ホームの方が費用が高い分、介護職員を手厚く配置していたり、元気な方も受け入れたり、よりサービスが充実していますよ。



特養は2種類

特養は「旧型特養」と「新型特養」に分けられます。

  • 旧型特養‥昔からある従来型の特養。4人部屋で効率的にケアが行われる事が多い。
  • 新型特養‥個別ケアを重視する考えから誕生した特養。個室もあってユニットケアをしている所が増えてきている。

ユニットケアとは

‥入居者や介護スタッフが共同生活をしながら、個別性に合わせた暮らしが送れるようにサポートするケアです。

入居者を10人前後の少人数にわけ、ユニット単位で生活します。従来型のような大部屋ではなく、それぞれに個室があり、食事などは共有スペースで行います。

新型特養では個別ケアができるというメリットがある反面、頻回に訪室しにくいなどのデメリットがあります。

特養の看護師の給料

特養の経営は社会福祉法人などの公的施設がしている事が多く、福利厚生も整っている所が多いです。

経営母体がしっかりしているので介護施設の中では高給な傾向にありますよ。

特養ナースの給料

月給:23~34万

ボーナス:40~90万

年収:350~500万

パートの場合:時給1400円~2000円

准看護師の場合は正看護師と比べて、月給は1万円、時給だと100円ほど少ない傾向にあります。

※地域によって差があります。

夜勤がない分、病院より給料は少ないです。

全体の1割ほどの特養では夜勤があるので、収入アップを狙う場合は夜勤がある施設を探す事もできます。

介護老人保健施設など他の介護施設の給料についてはこちらの記事で紹介していますよ。

特養の看護師の役割や仕事内容

特養がどんな所か分かってきた!

看護師はどんな風に働くの?

ひーこ
ひーこ

特養看護師の役割や仕事内容について詳しく説明しますね。

メインの役割は健康管理

看護師の役割

特養の看護師の主な役割は入居者の健康管理になります。

治療の場」であった病院とは異なり、老人ホームは長期間にわたる「生活の場」です。

抑制などはせずに、穏やかに日常生活を送れるよう支援します。

心身の機能を維持できるようなケアも大切で、時間がかかっても入居者自身に取り組んでもらったり、意欲が湧くような声掛けやアクティビティも行いますよ。

次に大切なのが多職種との連携です。

特養では介護士の人数が圧倒的に多いので、お互いに協力しないと仕事が進みません。

入居者を一番身近でケアしているのは介護士です。

介護士が抱える医療面の不安をサポートしつつ、お互いに尊重し合えるといいですね。



特養で必要なスキルや医療行為

特養ナースに必要なスキル

特養ナースに必要なスキルを詳しく説明します。

  • バイタルチェック
    ‥医療度の高い方や発熱など異変があった方をメインに測定します
  • 急変対応
    ‥かかりつけ医と連携しながら、受診などの指示を受けます
  • 服薬管理
    ‥薬の準備や服薬の介助
  • 傷の処置
    ‥擦り傷にガーゼをあてる事から褥瘡処置まで幅広いです
  • 経管栄養の管理や吸引
    ‥経管栄養は数名程度、持続して吸引が必要な方はほとんどいません
  • 点滴や採血
    ‥医師の指示に応じて、一時的に行います
  • その他の医療行為
    ‥インシュリンやストマ管理など
  • 介護業務
    ‥オムツ交換、清潔ケア、入浴補助や食事介助など、施設によって条件が異なります
  • レクリエーションへの参加
    ‥おやつの手作り、カラオケや季節の行事などを行う

アクティビティーも多いのでコミュニケーション能力が求められます。

日々の医療行為は少ないので看護師経験が少なくても働くことができますよ。

緊急時の判断などは他の看護師に相談したり、アドバイスをもらう事もできます。

特養の1日のスケジュール

施設によって色々ですが、基本的な1日のスケジュールになります。

前残業も少なく、決まった業務内容が多いので定時で帰れる所が多いですよ。

9:00 情報収集、予定確認

9:30 入居者のバイタルチェック、処置、カルテ記入など

11:00 経管栄養の注入、服薬準備、内服確認など

12:00 休憩

13:00 薬の準備、口腔ケア、入居者のバイタルチェックなど

15:00 記録、物品補充、胃ろうの準備

16:30 経管栄養の注入

17:30 申し送り、雑務

18:00 業務終了

勤務時間は8:30~17:30の所や、早出勤務(7:30~16:30)、遅出勤務(11:00~20:00)を取り入れているところもあります。

家族との関わりは生活相談員がメインで行いますが、看護師が説明する場合もあります。

特養のオンコール事情

  • オンコールは月に3~10回ほど
  • オンコールを2人体制にしている所もある
  • 看護師がオンコール担当しない職場もあり

看護師の夜勤がある特養はほぼなく、9割以上がオンコールで対応します。

常勤である正社員がオンコール対応をし、パートはオンコール免除のところも。

施設によっては看護師の負担を減らすため、介護リーダーなどがオンコール対応する所もありますよ。


オンコールで呼び出される事は少ないですが、看取りの場合は駆けつけ対応になる事が多いです。

オンコール当番の日はいつでも電話にでられるように、遠出や飲酒はせず待機します。

ひーこ
ひーこ

オンコールの手当の相場は1000~3000円ほどです。

駆けつけ対応した場合は別途支給されますよ。

特養にむいている人は?

特養って私に向いてるかも

ひーこ
ひーこ

特養ナースに向いている人を紹介しますね

  • 入居者さんと年単位でゆっくり楽しく関わりたい方
  • 日勤のみの勤務で、仕事と家庭を両立したい方
  • 医療行為が少ない施設で働きたい方
    (ブランクのある方も安心です。)
  • 多職種を尊重しながら連携がとれる方

特養は病院と比べゆっくり働けます。

しかし施設によっては人間関係や労働環境がよくない場合も‥


特養で働きたい方は求人選びが重要です。

転職サイトなら全国で2万以上の介護施設求人を紹介してくれるので、自分で探すより楽ですよ。

介護施設の求人が豊富な転職サイトを紹介しておきますね。

複数登録するとさらに多くの求人から選べたり、相性の良い担当者をみつける事ができますよ。

まとめ

特養は看護師が少ない分、医療度は低い介護施設です。

入居された方は、最期の看取りまで関わる事も多いですよ。

そんな特養にむいている方はこのような方です。

  • 入居者さんと年単位でゆっくり楽しく関わりたい方
  • 日勤のみの勤務で、仕事と家庭を両立したい方
  • 医療行為が少ない施設で働きたい方
    (ブランクのある方も安心です。)
  • 多職種を尊重しながら連携がとれる方
ひーこ
ひーこ

入居者に合わせたケアや、その方の最期の時まで関われる事がやりがいだと思います。

生活の場なのでレクレーションなどを通して楽しい時間を共有できるのも特養の魅力ですね。

せっかく取得した看護師資格を生かして楽しく働きましょう。

経験年数が短くても特養で働ける?というお悩みには、老人ホームに転職を考えた時のよくある心配事や対策3つの記事があるので読んでみて下さいね。

   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA