- 毎日、きつい先輩看護師に怒られて、自分ってダメな人間だと思う。
- 怖い先輩に申し送りをする時、変な汗の量がすごい‥。
- 仕事に行きたくなさすぎて、毎日絶望している。
- 「仕事終わった!今日こそ気分転換しよう。」と思っているのに帰宅する体力しか残ってない‥。
- 残業の連続‥気づけばここ数日、職場の人としか話してない。
実はこれ数年前の私です。
看護師って「患者さんの為に頑張らなきゃ。」と考える、優しくて真面目な人が多いですよね。
自分自身のことはあとまわしにして、仕事中心で生活していませんか?
私もその1人でした。
「看護師になったんだから、患者さんの為にできる事をしたい。」
と思って、怖い先輩に怒られたり、理不尽な思いをしながらも頑張っていました。
でもある日、ボロボロに疲れて終電に揺られながら思ったんです。
「あれ、この状況おかしくない?このまま、この生活をずっと続けれらる?」
答えは、「無理!10000%無理!」でした。
そこから私は自分の人生をとりもどすために動きだしました。
この記事を読めば自分を大切にする看護師の働き方が分かります。
今の状況に不満があり、どうにかしたいと思っている方に届きますように。

看護師だって、自分の人生を大切にしていい!って思うんです。
そしてその方法はけっこう簡単なんです。
\完全無料で安心の転職サイト5選/
都市部の方は特に有利!満足度1位
【看護roo!】
全国の看護師求人最大級
優良な非公開求人多数
圧倒的求人数で手厚いサポート
派遣看護師でお試し体験するなら
/3分で登録完了!追加費用もかかりません\
タップできるもくじ
看護師のメリットとは?

看護師という仕事にはものすごく大きなメリットがあります。
- 退職してもいつでも簡単に再就職できる
- 仕事内容にも幅がある
- どの地域でも就職先がある
退職して少し休んでも、いつでも働き直せます。
沖縄や東京が楽しそう!と思えば住みたい地域で就職できちゃいます。
落ち着いた職場環境は上手に探せばみつかるでしょう。
「毎日仕事したくない。」と思えば週3~4日で働くこともできます。
世間的にみると外れているかもしれませんが、あなたの人生です。
あなたがどのような働き方を選んでも誰にも迷惑をかけませんし、休みを増やしてゆっくり休んで好きなことをして過ごしたっていいのです。

自由な働き方ができる看護師は、視野が広くて柔軟な方だと思います。
せっかく頑張ってとった看護師の資格です。
働き方は、誰かに決められるものではなく自分で決めていいのです。
「そんな事をしたら病院で働く看護師がいなくなる‥。」
と思うかもしれません。
でもそうなったら病院も看護師への待遇を見直すチャンスになります。
もっと自由な働き方ができるようにしたり、業務の無駄を省いて環境を整えていくよう、システム自体を見直さなければならないと思います。

看護師を捨て駒のように扱う病院は、今後生き残っていけなくなる時代がきていると思います。
看護師ステージ別おススメの働き方

新卒~2年間
大変ですが修行の時です。
新人研修に力を入れている病院で臨床経験をつんで、ある程度の判断ができるようになりましょう。
もちろん、あなた自身が辛すぎる場合は異動願いをする、退職するという事も選択肢のひとつです。
看護師はもうあきらめようかと思ったけど、働く場所を変えたら輝けることも多いです。
看護師3年目~
病院ではここからが大変重宝されます。
新人教育に委員会、看護研究に病棟勉強会、リーダー業務に‥と仕事の量も責任もどんどん増えます。
大変だけどやりがいがあって楽しいうちはスキルアップになるので続ければいいと思います。
でもね、くるんですよ。ある日突然。
私は看護師5年目できました。
「あれ?私、このままずっとこうして働いていくのかな?」
「貯金は増えたけど、私のやりたい事ってほんとにできてる?」
こう思い始めたらもう飛び出すしかありません(笑)
海外留学でもバックパッカーでも、リゾート地への旅行でも、南の島でダイビング三昧でも好きなことやりましょう!
今まで頑張ってきた分とことん遊び倒しましょう。
これ、若いうちにやるからいいんです。
30歳後半になれば、どんどん体力がなくなりますし、環境に適応しにくくなります。
バックパッカーなんてとんでもないです。
荷物が重い、飛行機を含めた移動が辛い、ホテルはある程度のグレードがいい、水シャワーなんて絶対無理!ってなります。
20代の若いうちだからこそ、パワーがあって新しいものもたくさん吸収できて、めちゃくちゃ楽しいんです。
ぜひ20代は一度仕事をやめて好きなことをやりまくって下さい。
ブランクがあっても大丈夫。
私も2年ブランクあって「血管確保できるかな‥」と心配していましたがなんとかなりました。
学んできた経験やスキルはそう簡単になくなりません。

私は退職して2年で海外留学や旅行、引っ越しに400万ほど散財しました(笑)
でも2度とくることのない20代に、この経験ができたので後悔していません。
看護師なら働き直せばすぐに貯金がたまります。
そろそろ結婚の波にのらないとマズい‥?
楽しんだあとはこれですね。
25歳前後で結婚ブーム第1波、29歳前後で結婚ブーム第2波がきます。
ここで結婚を決めるもよし、独身で趣味を謳歌するのもよしです。
看護師は医療知識があるし、長く働けるので独身で困ることも少ないです。
結婚をして子育てをする場合には戦略が必要です。
子育てをする場合の戦略
子育てをする場合、産休・育休、そして職場復帰後の時短勤務を勝ち取る必要があります。
産休・育休があるのとないのでは数百万のお金が違うからです。
給料をもらいながら1年~2年の休暇があれば、心の余裕が全然違いますよね。
時短勤務をもらうためには産休・育休に入るまでに1年以上働いている必要があります。
こどもが3歳まではよく熱をだして突然休むことが多いです。
生活リズムを整えるためにも仕事は5時までに終わっておきたいところですね。
そのため、職場復帰後も時短勤務で働きやすい職場をみつける必要があります。
産休・育休についてと、時短勤務の準備についてはこちらで紹介しています。
こどもが小学校高学年~中学生になればフルタイム勤務もしやすくなると思います。
求人をみつけるには転職エージェントに相談して、ママナースでも働きやすい職場を紹介してもらうのがおススメです。
看護師の転職にはサイト選びも重要!複数登録して良い求人に出会う確率をあげちゃいましょう。
🥇1位【看護roo!】
介護施設求人:24,864件
総求人:59,568件
- 利用者満足度96%!介護施設の求人数も豊富
- 都市部に拠点があり、都市圏の方は優良な非公開求人も多いので特に有利!
- 期間限定で転職ガイドブックもプレゼント中(クオリティ高くてビックリ)
看護roo!を利用した感想も書いてます
\登録は30秒!電話面談OK/
🥈2位【看護のお仕事】
介護施設求人:29,527件
総求人:133,470件
- 全国に支店があり、求人数もナンバー1。選択肢を増やしたい方におススメ
- 担当アドバイザーは優秀な方が多く、希望求人をLINEで受け取り可能
- LINEでやりとりでき、24時間対応。忙しい方でも自分のタイミングで転職活動ができる
\Lineで気軽に相談できる/
🥉3位【マイナビ看護師】
- 一般向けの転職でも有名な知名度ナンバー1のマイナビ
- 全国に拠点があり、マイナビにしか取り扱いがない非公開求人も多く、複数登録におススメ
- サポート体制に力を入れており、電話面談やオンラインにも対応
\高給与の非公開求人多数/
2022年6月16日時点
自分らしく働くを叶えるために

看護師は本当にいろんな働き方があります。
社会人になってから看護師になる方もいるので、やろう!と思って遅いことはありません。
私も今は老人ホームで働いていますが、
「やっぱり訪問看護がやりたい。」となるかもしれないし、
「スキルアップのために病院に舞い戻ろう。」と思うかもしれません。
自分の望む働き方を叶えられるってすごく素敵なことだと思います。
働き方のスタイルもいろいろあります。
フルタイムでやりたい看護を極める
専門看護師を目指したい、この病院で働きたいなど、目標の看護師像がある場合は転職エージェントに相談するとサポートしてくれます。
給料なども交渉してくれるエージェントもあるので、直接応募するよりも良い条件で就職できる可能性があります
パート+単発派遣で働く
週3~4の固定パートで働き、もう少し働きたい時だけ単発派遣で働く方法です。
休みがたくさん欲しい、プライベートを充実させたい方にお勧めの働き方です。
働きたい時だけ派遣看護師として働く
究極の自由な働き方かもしれません。
働きたい時に働きたいところに申し込みをして、条件が合えば勤務します。
ただ毎回違う職場だと、緊張したり疲れるということもあると思います。
その場合は派遣看護師で働いてみて、気にいった職場があれば求人に応募するという方法もあります。
🥇1位
- 単発バイトや短時間のバイトがあり、ダブルワーク可能
- 働きたい日にちを選んでかんたん検索機能が便利
- 非公開の高時給な求人も多数あり!
(最近は時給4000円なんてお宝求人も‥)
\今なら高時給バイト多数!/
🥈2位
- Lineで連絡OK!職場情報にも詳しくて安心
- 求人数は9000件以上!
- 派遣で入ってから正規雇用になる紹介予定派遣も求人豊富
\Lineでかんたん情報収集!/
🥉3位
- 東京、神奈川、埼玉、千葉の方限定!
- 単発や短期のバイトでなく、数ヶ月の長期で働いてみたい方に
- 時給2000円以上の高時給求人も多数
\電話面談のみで登録完了!/
まとめ
大変な環境の中、ずっと我慢して働く必要はないんです。
看護師はもっと自分自身を大切にした働き方ができます。
辛い・きついのは病院のシステムの問題があります。
時間に余裕ができて休息がとれるようになれば、辛さは軽減できることが多いです。
転職エージェントを賢く利用して、自分らしく働く生活を叶えましょう。

辛い、きついと悩んで、頑張っているあなたに少しでも手助けができたら‥と思いこの記事を書きました。
看護師という仕事を嫌いになってしまう前に、「看護師で良かった!」と思えるような働き方ができることを願っています。
施設ナースの転職方法6STEPについてはこの記事まとめています。失敗しない転職をしたい方はぜひ読んでみて下さいね。


にほんブログ村

看護ランキング
🥇1位
- 単発バイトや短時間のバイトがあり、ダブルワーク可能
- 働きたい日にちを選んでかんたん検索機能が便利
- 非公開の高時給な求人も多数あり!
(最近は時給4000円なんてお宝求人も‥)
\今なら高時給バイト多数!/
🥈2位
- Lineで連絡OK!職場情報にも詳しくて安心
- 求人数は9000件以上!
- 派遣で入ってから正規雇用になる紹介予定派遣も求人豊富
\Lineでかんたん情報収集!/
🥉3位
- 東京、神奈川、埼玉、千葉の方限定!
- 単発や短期のバイトでなく、数ヶ月の長期で働いてみたい方に
- 時給2000円以上の高時給求人も多数
\電話面談のみで登録完了!/